Microsoft の Learn プロファイル トランスクリプトでの 「合格した試験の数」 が3 桁超えてましたわ。
MOSとかも含まれてるので、純粋にMCPだけでなんぼかは分からんけど、結構な時間掛かったなぁと。
記事は書いてないけど、今でもときどき受験してます。
特に、入門系(900系)試験のほとんどはオンラインセミナー受講で受験料タダになるので、初心者にも久しぶりの受験者にもお勧めです。
コロナ感染者数が増えている背景の1つに
「ワクチン打ったから俺無敵」
的な思想で長距離移動しちゃってる人が多くなったのがあるんではないかという考察。
その無敵思想は99%間違い。
で、このとおり。
SSL証明書の発行にはLet's Encryptを使わせてもらっている。
組み合わせは、CentOS8+nginx(リバースプロキシ)+マイIPSoftEther版(グローバル固定IPのVPN)+myDNS(ダイナミックDNS)+Let's Encrypt。
これならプライベートIPしか貰えないプロバイダであっても問題なくWebサーバ等を外部公開できるようになる。
もう半年くらい前になりますが、LG Gram を買いました。
前回の補足を少々。
32bit OSをインストールできるか試してみました。
結果はダメでした。64bitUEFIのみのようです。
テスト環境等で32bitOSをインストールしたい場合は、Hyper-Vを利用するしか無さそうです。
メモリが足らんかも知れません・・・
最近のコメント